アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年08月03日

とどけ!姶良の心!!





2日、仙台七夕祭りに日本一の巨竹(孟宗竹)を出品するプロジェクト、「姶良の心を東北へ」がついに孟宗竹の出発式を迎えました。先月の30日伐り出された孟宗竹(全長約23m×2本)を大型トレーラーに乗せ、3日間かけて約1700km離れた仙台七夕祭り会場へ運搬します。(夜間のみの走行)到着後、姶良の子供たちが作ってくれた短冊などの飾り付けがされて会場に飾られる予定です。主催者のひとりは「時間も資金も限られていたが、なんとかここまで漕ぎつけた。姶良の心が被災地の方々に届くと信じている。」と答えてくれました。七夕祭り本番には私も仙台へかけつける予定です。


◆地元の子供たちが被災地の復興願って七夕飾りや千羽鶴等を作ってくれました。


◆今回の孟宗竹の運搬を行うドラーバーのみなさん。安全運転でお願いします。  

Posted by みなよし稲生 at 11:11Comments(0)

2011年08月01日

■週末の活動■

◆保育連合との意見交換会。











◆幼稚園協会との意見交換会。










◆昌貴会・玉昌会合同の夏祭りでご挨拶させていただきました。









◆お声をかけていただきありがとうございました。










◆阿久根で開催された「みどこい祭り」での太鼓踊りの様子。市も開催されにぎわっていました。
今週末はこの他にも、民衆党県連の常任幹事会、京セラ隼人工場夏祭り、地元有志との会合などの予定をこなしました。さて、まだまだ暑い日が続きますが、みなさんご自愛ください。  

Posted by みなよし稲生 at 16:40Comments(0)