アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年12月31日

ありがとう2009年!!

みなよし稲生でございます。

今年も残すところあと数時間となりました。

「2009年」は皆様にとって、どのような1年だったでしょうか?
今年は何といっても悲願の「政権交代」が実現し、「日本の大掃除」の始まりの1年となりました!!
私、みなよし稲生は今回の衆議院選挙で選挙区では、あと1歩及びませんでしたが、比例にて復活当選させて頂き大変貴重な議席を賜りました。

思い返せば去年の今頃は「○月解散?○月総選挙か!?」という言葉に右往左往されながらの年越しだったような気がします。
しかし、1年経った今「政権与党」が変わり、新政権がスタートしております!今までの官僚主導の政治から国民主導の政治へ、中央集権から地域主権へと、皆様のお力添えのもと共に「国民の目線」で日本を建て直しましょう!

さて、日頃よりご支援を頂いている皆様をはじめ、関係各位の皆様、今年も1年間大変お世話になり、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
皆様のお力添えにより、2009年は私にとって一生忘れることのできない1年となりました。

来年も何卒変わらぬご支援・ご協力を「みなよし稲生」に賜りますよう心からお願い申し上げ、年末のご挨拶とさせて頂きます。
どうか皆様、良い年末年始をお迎え下さい!
来年が皆様にとって幸多き1年となりますように!!!

★正月は各神社でご挨拶させて頂きます!!
ご参拝の折り、見かけたらぜひお声をかけて下さい!!元気が出ます!!
1月1日 (霧島地区)霧島神宮・鹿児島神宮
1月2日 (出水地区)八幡神社・加紫久利神社  

Posted by みなよし稲生 at 21:30Comments(0)

2009年12月31日

感謝の国政報告会!!

みなよし稲生でございます。

先日の国政報告会から早くも10日が過ぎ、気づけば2009年も本日までとなりました。皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか?
私はこの間、まさに「師走」の言葉通り、時間に追われながらの毎日でした。
鹿児島に帰って来てからは、地元での挨拶行動を始め、餅つきや産業祭に参加させて頂き、先日は田島環境副大臣の出水訪問にも同行させて頂きました。



さて、更新が遅くなりましたが12月20日の国政報告会には、年末の大変お忙しい時期にも関わらずご来賓をはじめ、大変多くの皆様にお集まり頂き誠にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

当日お集まり頂いた皆様、お一人お一人から力強い握手と「たのんでな!」と激励を頂き、大変元気を貰いました!皆様の熱い思いは必ず私が国会へ届けます!!

今後も回数を重ねながら私らしい「国政報告会」の形を作っていきたいと思います。しかしそれには、皆様のお力添えなくしては作れません!!
今後も何卒温かいご支援・ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。

また、今後は各地域での国政報告会も開催予定です。
今月中旬には国分後援会の皆様に大変ご尽力いただき、第1回目となる国分地区国政報告会を行いました。後援会の皆様、当日は雨の中ありがとうございました!!
各地域での詳細は決まり次第、改めてご案内させて頂きます。

それでは…後ほど今年最後にもう1度ブログを更新させて頂きます。ぜひご覧下さい!
  

Posted by みなよし稲生 at 19:33Comments(0)

2009年12月25日

ありがとうございました

みなよし事務所 国会スタッフです。

先週末の国政報告会では沢山の方々にお会いできて
本当に嬉しかったです。
お足元の悪い中(まさか初雪を鹿児島で迎えるとは思いませんでした!)
ご参集いただき、誠にありがとうございました。

今回、国会スタッフにとっては初めての地域を沢山回らせていただいて、
同じ県内でも各地域によって町のカラーも気候も大きく異なり、
また、その地域が抱えている問題も大きく異なるのだということを
肌で感じることができました。

そして、鹿児島には全力で守らなければならない
素晴らしい財産が沢山あるということも、直に学ぶことができました。

ここに挙げればキリがないほどに
見るもの聞くもの触れるもの、地域の皆さんのあたたかさ、
すべてに感激の連続でした。
(もちろん食べ物と飲み物も最高でした!!!)
ご紹介したい写真が沢山あるのですが、
どれかひとつは選べないほど沢山あるので、追ってご紹介させてください。

鹿児島の皆様、本当にありがとうございました。
皆様の声が国会に届くよう、スタッフ一同これからも頑張ります!

国会スタッフからの年内のご挨拶は本日で最後となります。
今年が皆吉にとって大きな躍進の年となったのは、
ひとえに皆様のお力添えのお陰です。
心より御礼申し上げますとともに、年末のご挨拶とさせていただきます。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
よいお年をお過ごしくださいませ。

来年も皆吉稲生を宜しくお願い申し上げます。
  

Posted by みなよし稲生 at 20:47Comments(0)事務所すたっふより