アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年01月31日

政権の襷(たすき)、次は民主党だ!

先週日曜に行われた県女子地区対抗駅伝は、霧島市を舞台に行われた。
なんと、3・4区の中継点が、私の事務所前にある。
MBCから電波事情が良いとのことで、中継基地の機材設置を依頼され、選手搬送車両、出走選手、コーチ陣、大会運営役員、応援の方々などで、事務所・駐車場は、ごった返していた。
事務所に一つしかないトイレも貸し出し、選手、関係者で行列ができていた。

徳之島の知人からも、孫が出走するので、応援してほしいとの連絡を受けたが、捜しようもない状態であった。

ここは民主党の旗を持って宣伝を兼ねて、応援を決め込んだ。
往路は、中学生から高校生へのリレーで、まことにあどけない華奢な少女たちで、大丈夫かなと見えるが、走り出すと力強い走りを見せていた。(テレビ中継カメラは、民主党旗を写すまいと苦労していたようですが・・・。スミマセン)

駅伝は、襷のリレーを完遂することにより、ゴールインすることから、人生や時代の変遷のたとえに使われる。
ここは、政治にたとえて、少しお疲れになった自民党から民主党への襷リレーといかないと、このまま迷走し続けるのではと懸念します。
民主党は、初出走ですが、体力・気力とも満々です。
政権奪取、国民のための政治へ! ダッシュ!




  

Posted by みなよし稲生 at 09:27Comments(0)

2009年01月28日

いちご農家の怒り!

天気予報で雪雪が告げられていた日。風は冷たかったが予想に反して晴天に恵まれた。
溝辺町で街頭宣伝と訪問活動を並行して行った際、いちご栽培をされている若い経営者にお会いした。

政治を弄ぶような、国民の声に耳を貸さない今の政治に強く憤っておられた。農家の仲間にも「まだ自民党をやってるの?もうダメだよ」と言っておられるとのこと。自戒の言葉と受け止めて、国民と共に歩む政治家をめざし、精進していきたい!

いちごは有機的に栽培し、手間がかかるが、良質なものができるとのこと。食べさせて頂いたいちごは、大きくて甘かった。ごちそうさまでした!

  

Posted by みなよし稲生 at 09:30Comments(0)

2009年01月25日

女子駅伝大会!

みなよし事務所スタッフです。

本日は、国分・隼人地区で「第22回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会」が開催されました。今日はたくさんの応援の方達でみなよし事務所前も大変賑やかでしたよ!詳しくは、みなよし本人からブログの更新があると思いますので割愛させていただきます。選手の皆様・関係者の皆様、お疲れ様でした!
  

Posted by みなよし稲生 at 11:44Comments(1)事務所すたっふより