アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月20日

霧島は今~新燃岳噴火・風評被害からの脱却~

 本日、私の鹿児島の事務所を今年1月の新燃岳噴火による風評被害を受けた観光業者の方が訪れた模様。その方によると入浴客や宿泊客の数は平年以上に回復しているそうだ。現地視察や意見交換、また雇用調整助成金の適用並びにその助成金の支給要件緩和(通常3カ月を1カ月に)等に感謝していたそうだ。
 本当に良かった。しかし、私はあくまでサポートをしたにすぎず、彼ら一人一人の努力が霧島に観光客を呼び戻したんだと確信している。
 また地元では噴火や震災で住民の防災に対する意識は高まっている。いつ何時このような事態に見舞われても迅速に対処できるように万全のシステム作りに尽力していきたい。  

Posted by みなよし稲生 at 14:02Comments(0)

2011年07月19日

ナデシコJapan優勝おめでとうございます!

 昨日は明け方より女子サッカーワールドカップのファイナルをテレビ観戦。みなさんもご存じの通り見事にPK戦にて初優勝を果たしました。いや~素晴らしかった!!世界のメディアも称賛、被災地の方々も大変勇気づけられたことでしょう。
 経済誌等で「ウーマノミクス(womenomics)」という言葉が取りざたされていますが、今の日本の閉塞的な状況を打破できるのはナデシコたちのような強く美しい女性なのかもしれません。
ナデシコたちありがとう!!

※ウーマノミクス(womenomics)
woman + economics の造語
(女性) (経済)
女性が作り出す経済、女性が働き手・消費者として市場をリードする経済、女性による経済の意  

Posted by みなよし稲生 at 10:31Comments(0)

2011年07月16日

もうすぐ夏休み♪・・・ですがっ!

 い日が続きますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
さて、子供たちはもうすぐ夏休み、夏といえばやっぱり「祭り」でしょう!!。っと・・・私の場合浮かれている間もありません。我々国会議員は夏休み返上でこの日本の危機に対処すべく毎日頑張らさせていただいております。暑く、厳しく、忙しい夏になりそうですが精一杯、被災地のために、また日本の将来のために尽力させていただきます。

PS:週末、地元に帰る時間ができましたら積極的にみなさまに
   元気な顔をお見せできればと思っております。
   見かけたらお気軽にお声をかけていただき思いをぶつけて
   いただければ幸いです!!
  

最後に私の地元の夏祭りやイベントをご紹介いたします。
 
■皆吉稲生の地元「お祭り」ご紹介■
霧島市
★霧島国分夏祭り  ★日当山夏祭り
★みぞべ夏祭り   ★ふくふくランド夏祭り
★隼人駅前夏祭り  ★ふるさと霧島夏祭り
★鹿児島神宮六月灯 ★三体夏祭り
★霧島神宮献燈祭  ★浜之市港祭り
★よこがわ夏祭り  
姶良市
★姶良夏祭り    ★加治木夏祭り
★蒲生夏祭り    ★加治木町太鼓踊り
★蒲生町太鼓踊り
伊佐市
★伊佐夏祭り    ★伊佐市花火大会
湧水町
★湧水町夏祭り
出水市
★夏祭りいずみ(鶴翔祭) ★高尾野夏祭り
★野田郷夏祭り
長島町
★観光地引き網 ★サマーフェスティバルINながしま
阿久根市
★阿久根みどこい夏祭り ★あくね新鮮おさかな祭り

  

Posted by みなよし稲生 at 11:55Comments(0)