2010年03月25日
阿久根市長の「違法行為」は放置できない!
23日、総務委員会で3回目の質問に立ちました。
本来なら、地域主権推進のため、
また地域課題などポジティブなテーマを取り上げたかったのですが、
残念ながらネガティブな「阿久根市長をめぐる問題」を取り上げざるを得ませんでした。
阿久根市長の不規則な言動は、報道でご存知のとおりですが、
このことを法的な観点から質問を行いました。
例えば、議会への出席ボイコットは、地方自治法では、「出席しなければならない」とあり違法です。
「マスコミがいるから」と言うのは、「議会の公開の原則」から違法です。
給与不払いによる市の財産の差し押さえは、「行政財産の適正な管理義務」から違法の疑いです。
また、市長は、裁判官の判決に対し、「裁判官は神様ではない」といったと伝えられました。
その通り、神様であるとは誰も思っていません。
しかし、法治国家である以上、「神様」ではなく「法の番人」としての裁判所の判決に従わなければ、国は成り立ちません。
ましてや、行政に身を置くものは、法にのっとり仕事をしなければなりません。
阿久根を無法地帯にすることなく、また、市民が力を合わせて厳しい状況を乗り越えるため、
何とかしなければと思い募る毎日です。
----------------------------------------------------------------------
・・・というわけで写真です。
写真のためだけに眼鏡いらずの文字サイズです。

金曜日の宿題は「音読み5回」、もうすぐ還暦の稲生さん。

勝負ネクタイは稲穂カラー、皆さんお気づきでしたか?

ちなみに答弁を聞いている間が一番緊張するんだそうです。

国会事務所にはトローチとユンケルが常備されています。

因みにこの日は、夜も原口総務大臣に要請でした。

事務所に帰ってきて開口一番「場数・・・だよね」
大丈夫です!毎回噛む回数減ってます!!!

本来なら、地域主権推進のため、
また地域課題などポジティブなテーマを取り上げたかったのですが、
残念ながらネガティブな「阿久根市長をめぐる問題」を取り上げざるを得ませんでした。
阿久根市長の不規則な言動は、報道でご存知のとおりですが、
このことを法的な観点から質問を行いました。
例えば、議会への出席ボイコットは、地方自治法では、「出席しなければならない」とあり違法です。
「マスコミがいるから」と言うのは、「議会の公開の原則」から違法です。
給与不払いによる市の財産の差し押さえは、「行政財産の適正な管理義務」から違法の疑いです。
また、市長は、裁判官の判決に対し、「裁判官は神様ではない」といったと伝えられました。
その通り、神様であるとは誰も思っていません。
しかし、法治国家である以上、「神様」ではなく「法の番人」としての裁判所の判決に従わなければ、国は成り立ちません。
ましてや、行政に身を置くものは、法にのっとり仕事をしなければなりません。
阿久根を無法地帯にすることなく、また、市民が力を合わせて厳しい状況を乗り越えるため、
何とかしなければと思い募る毎日です。
----------------------------------------------------------------------
・・・というわけで写真です。
写真のためだけに眼鏡いらずの文字サイズです。

金曜日の宿題は「音読み5回」、もうすぐ還暦の稲生さん。

勝負ネクタイは稲穂カラー、皆さんお気づきでしたか?

ちなみに答弁を聞いている間が一番緊張するんだそうです。

国会事務所にはトローチとユンケルが常備されています。

因みにこの日は、夜も原口総務大臣に要請でした。

事務所に帰ってきて開口一番「場数・・・だよね」
大丈夫です!毎回噛む回数減ってます!!!

Posted by みなよし稲生 at
11:50
│Comments(0)