2008年10月26日
工場閉鎖の従業員の皆さん、ガンバレ!!
出水の電子企業パイオニア労組の大会に出席した。
若い組合員を中心に80名位参加しておられた。
来年1月の閉鎖を控えて、みんなが不安を抱えながら、新たな進路を懸命に模索しておられる。
雇用や企業活動に政治は直接の関与は出来ないが、雇用保険、スキルアップ訓練、子育て支援、教育など、政治の果たす役割は、沢山ある。
苦しんでいる人を助けるのが、政治の役割と私は心得ます。
パイオニアの皆さん、苦しいでしょうが、ガンバレ!!心からのエールを送ります。
若い組合員を中心に80名位参加しておられた。
来年1月の閉鎖を控えて、みんなが不安を抱えながら、新たな進路を懸命に模索しておられる。
雇用や企業活動に政治は直接の関与は出来ないが、雇用保険、スキルアップ訓練、子育て支援、教育など、政治の果たす役割は、沢山ある。
苦しんでいる人を助けるのが、政治の役割と私は心得ます。
パイオニアの皆さん、苦しいでしょうが、ガンバレ!!心からのエールを送ります。
Posted by みなよし稲生 at 12:34│Comments(2)
この記事へのコメント
当事者の皆さんは不安でしょうね。お察しします。。。
雇用は経済の力です。経営者の皆さん「助け合いの精神」で少しでも雇用促進できるように頑張りましょう!良い正月が迎えられるように・・・
私もか・・・!?笑
雇用は経済の力です。経営者の皆さん「助け合いの精神」で少しでも雇用促進できるように頑張りましょう!良い正月が迎えられるように・・・
私もか・・・!?笑
Posted by launcher at 2008年10月26日 14:42
もしも私自身が職を奪われたなら。。。考えただけでぞっとします。
再就職の問題、生活費の工面。家族が路頭に迷わないためにできることをいろいろ考えるでしょう。
職場をなくさない経済を構築するための政治や施策が私たちは心の底から欲しいんです。
私たち一般庶民の気持をよく知っている皆吉さんには国政の場で一生懸命汗をかいて欲しいです。
酔っぱらいの戯言です。失礼しました。
再就職の問題、生活費の工面。家族が路頭に迷わないためにできることをいろいろ考えるでしょう。
職場をなくさない経済を構築するための政治や施策が私たちは心の底から欲しいんです。
私たち一般庶民の気持をよく知っている皆吉さんには国政の場で一生懸命汗をかいて欲しいです。
酔っぱらいの戯言です。失礼しました。
Posted by Ducatista at 2008年10月26日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。