アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年10月01日

長雨で募る吉松住民の不安

昨日は、時折強い雨の降る中、湧水・伊佐地区を車中・街頭の街宣で回った。雨の中、多くの方に家から出てきて激励を頂くなど、心強く、ありがたい思いで活動を行った。
途中、湧水・吉松の阿波井堰(アバイゼキ)の増水の状況を見に行った。
長雨で募る吉松住民の不安

一昨年の大水害にもかかわらず、激特事業からはずされ、改修が見送られた場所だ。
大雨が降ると、住民の不安は募るばかりだ。その上流は、「丹田の里」と名付けられた見事な田園地帯。収穫を間近に控えたこの丹田が、水没することのないよう願わずにいられなかった。井堰の撤去は待ったなしだ。



Posted by みなよし稲生 at 12:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長雨で募る吉松住民の不安
    コメント(0)