2011年02月10日
◆農水委員会◆現地ヒアリング
与野党の農水委員とともに出水市役所を訪れ、出水市・鹿児島県・マルイ農協・養鶏業者の方々から、鳥インフルエンザ対策に関するヒアリングを行いました。



Posted by みなよし稲生 at
19:23
│Comments(0)
2011年02月05日
鳥インフル消毒現場を激励!
本日、出水へ向かう途中に鳥インフルエンザの消毒作業ポイントを訪れ、作業に従事されている方々を激励。昨年ツルに続き、少し時間を置いてニワトリにも発生いたしましたがそれ以降、県内では発生しておりません。これも防疫対策に当たられている方々の努力のおかげと感謝しています。このまま終息にむかってくれることを祈っております。

Posted by みなよし稲生 at
22:38
│Comments(0)
2011年02月02日
新燃岳1日の被害状況を視察
県議の桐原たくま議員とともに先日の噴火で被害を受けた霧島地区の被害状況を視察してまいりました。
▲噴火による空振によって割られた窓ガラス。
▲窓ガラスがサッシごと内側に飛び出ている。
▲視察中にも確認できただけで3回の噴火があった。
▲訪れたホテルでは急ピッチで復旧作業が行われていた。
話を聞くと「被害にあったことは仕方のないこと、今回の件で新たな安全対策の必要性に気づかされた。修復作業はすでに始まっている、これからは安全性をアピールして客の呼び戻しに頑張っていく!」と力強い前向きな意見をいただいた。
明日、東京に戻り被害状況を宮崎・鹿児島の国会議員による合同新燃岳噴火対策会議と新燃岳噴火対策連絡室にて報告いたします。




話を聞くと「被害にあったことは仕方のないこと、今回の件で新たな安全対策の必要性に気づかされた。修復作業はすでに始まっている、これからは安全性をアピールして客の呼び戻しに頑張っていく!」と力強い前向きな意見をいただいた。
明日、東京に戻り被害状況を宮崎・鹿児島の国会議員による合同新燃岳噴火対策会議と新燃岳噴火対策連絡室にて報告いたします。
Posted by みなよし稲生 at
22:24
│Comments(0)