2010年08月12日
3県知事と農水大臣等への要請行動
八代海・赤潮問題で鹿児島・熊本・長崎の3県知事と
農水大臣等への要請行動
8月11日、伊藤鹿児島県知事はじめ3県知事と八代海・赤潮被害の救済支援策について要請を行った。
まず民主党の農水担当岡本副幹事長に対し、与党として政府側に強く支援策を講じるよう求めた。岡本副幹事長は「党の進める持続可能な漁業確立で養殖業は中核的事業。再生できるようしっかり取り組む。」と表明された。
また、総務省渡辺副大臣は「がんばる地域の再生に向け、特別交付税での措置など農水省と協議して最大限対応したい。特交の赤潮対策費としての金額明示も検討したい。」との回答を得た。
さらに、農水省山田大臣からは、「具体的対策について省内で検討を進めている。これからもがんばれる環境づくりに最大限努力する。これからの漁業の戸別所得補償制度も視野に検討を進めたい。」との表明があった。
私、皆吉としても、具体的支援策について既存の法の枠内で可能なのか、新たな法整備が必要か等について政務三役、担当部長等との協議をはかっている。
農水大臣等への要請行動
8月11日、伊藤鹿児島県知事はじめ3県知事と八代海・赤潮被害の救済支援策について要請を行った。
まず民主党の農水担当岡本副幹事長に対し、与党として政府側に強く支援策を講じるよう求めた。岡本副幹事長は「党の進める持続可能な漁業確立で養殖業は中核的事業。再生できるようしっかり取り組む。」と表明された。
また、総務省渡辺副大臣は「がんばる地域の再生に向け、特別交付税での措置など農水省と協議して最大限対応したい。特交の赤潮対策費としての金額明示も検討したい。」との回答を得た。
さらに、農水省山田大臣からは、「具体的対策について省内で検討を進めている。これからもがんばれる環境づくりに最大限努力する。これからの漁業の戸別所得補償制度も視野に検討を進めたい。」との表明があった。
私、皆吉としても、具体的支援策について既存の法の枠内で可能なのか、新たな法整備が必要か等について政務三役、担当部長等との協議をはかっている。
Posted by みなよし稲生 at
09:57
│Comments(0)