2008年09月20日
迷い犬騒動でおおわらわ
今日は、霧島市地区を訪問及び街宣で回った。
多くの激励を頂きながら、行動をそろそろ終えようという時刻になって、国分運動公園近くで、よたよた道路を歩く小型犬を見つけ、このままでは車に轢かれる恐れがあったため、急遽保護した。
街宣車で、飼い主・心当たりを呼びかけたが、見つからないので、事務所で預かる旨知らせながら、事務所に帰った。
しばらくして、女性の方が見え、迷い犬を探しているとのことであったが、残念ながら探していた犬とは違っていた。知人のペットショップで預かってもらう相談をしていたところ、もう一組の方が見えて、その方の飼い犬であることが判明した。
街宣の声を聞いていた方から聞きつけて事務所に来られたとのこと。
その犬は、名前は「チー」。老犬で白内障のため目が不自由とのこと。
ホッとした気持ちと、爽やかな気分で一件落着。
多くの激励を頂きながら、行動をそろそろ終えようという時刻になって、国分運動公園近くで、よたよた道路を歩く小型犬を見つけ、このままでは車に轢かれる恐れがあったため、急遽保護した。
街宣車で、飼い主・心当たりを呼びかけたが、見つからないので、事務所で預かる旨知らせながら、事務所に帰った。
しばらくして、女性の方が見え、迷い犬を探しているとのことであったが、残念ながら探していた犬とは違っていた。知人のペットショップで預かってもらう相談をしていたところ、もう一組の方が見えて、その方の飼い犬であることが判明した。
街宣の声を聞いていた方から聞きつけて事務所に来られたとのこと。
その犬は、名前は「チー」。老犬で白内障のため目が不自由とのこと。
ホッとした気持ちと、爽やかな気分で一件落着。

Posted by みなよし稲生 at
18:54
│Comments(0)
2008年09月20日
我が家に30人以上。よく入りきれたな?!
後援会の集まりで、初めて我が家に30人以上集まった。
狭い所によく入ったなと感心したが、クーラーの容量が小さく、みんな汗だくで熱心に論議頂いた。
気の毒やら、申し訳ないやらで、ゴメンナサイ。
さあ、これから決戦だ。
狭い所によく入ったなと感心したが、クーラーの容量が小さく、みんな汗だくで熱心に論議頂いた。
気の毒やら、申し訳ないやらで、ゴメンナサイ。
さあ、これから決戦だ。

Posted by みなよし稲生 at
11:57
│Comments(0)