アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年08月22日

水害に怯える湧水・吉松の住民

21日は、湧水町・吉松地区を回り、多くの皆さんと語り合った。
一昨年の大水害をはじめ、幾度もの災害に遭って来た。
家の壁を指し示して、「1.2m位の高さまで来た。大雨が来ると今でも怖い」と訴えられた。川内川の狭い所に構築されている井堰が、その元凶だ。
人災だと訴える住民の声をしっかりと受け止めた。
写真は、被災住家の庭先に咲くあでやかなサルスベリの花。
  

Posted by みなよし稲生 at 17:26Comments(0)