アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年07月25日

海辺で古い豪邸を発見

22日、猛暑のなか、阿久根・脇本の挨拶行動を行った。塘町の海辺に、古い屋敷を発見。
初老の女性がひとりで住んでおられる建坪100坪以上のお屋敷。昔の公爵の家だが、老朽化が激しく雨漏りなど修理に追われるとのこと。文化財指定されてもおかしくない立派な建物。(写真がなくてすみません)
汗びっしょりの体に一服の清涼感を味わった。  

Posted by みなよし稲生 at 10:27Comments(0)

2008年07月24日

私のやるべき大きなテーマのひとつ

この数日、忙しさにかまけ「書き込み」ができなかったこと、反省しています。
20日、長年ご指導をいただいてきた方に何回目かの訪問でようやくお会いできた。驚いたことに、その方は難病に罹り、奥様が身のまわりのサポートをされていた。その大変なご様子を拝見し、お話をお聞きするにつけ、今の介護保険制度の後退を痛切に感じた。
急速に進む高齢化社会のなかで、介護の問題は私たち一人ひとりの身近な問題として論議し取り組み、制度の見直し・改善を早急に図るべきであり、私のやるべき重要なテーマのひとつです。  


Posted by みなよし稲生 at 15:27Comments(0)

2008年07月20日

霧島国分夏祭りにて

19日、霧島国分夏祭りで街頭挨拶行動を灼熱の太陽が照りつける中、
3時間行った。私も行き交うみなさんも汗だく。

しかし、はっぴ姿の踊り連の方々・見物の方々から、たくさんの激励の言葉と
力強い握手を受けた。

祭りと選挙は、暑い(熱い?)ほうが似合う。
さあ、明日も祭りだ。

  

Posted by みなよし稲生 at 10:59Comments(0)