仙台七夕祭りへの「日本一孟宗竹飾り」の出品へ

みなよし稲生

2011年06月03日 10:09

 東北大震災、津波さらに福島原発事故で、空前の犠牲者と被災者をもたらし、日本国中の皆さんが鎮魂と早期の復興を願っています。
 その活動の一環として、姶良市の有志の皆さんと共に、日本一と言われる大きさの姶良の孟宗竹の七夕飾りを仙台七夕祭りで飾ろうと企画し、「仙台七夕まつり日本一孟宗竹出品事業実施委員会」を設立いたしました。私はこのイベント成功に向け、5月2日、七夕祭りの事務局を担う仙台商工会議所を訪れ、受け入れを打診し快諾を得ました。これを受け、5月30日、我々は仙台商工会議所間庭専務理事、奥山仙台市長と面談し、姶良からの孟宗竹七夕飾り出品への協力をお願いたしました。双方とも出品に大変喜んでいただきました、胴回り60cm、高さ25mの大きさで、市民広場への展示を進めることとなりました。
 同時に姶良市でも同じ七夕飾りを行い、「姶良の心を東北へ ~鎮魂と願い~」を七夕飾りに託すイベントを予定。これから地域の団体、企業などからも協賛を募り、子供たちや市民の皆さんの願いを書いた短冊作り等のご協力を頂き、このイベントを成功させていきたいと思います。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。