は・た・ら・く
今日は、出水泊まりで、23時30分ホテルからです。
「ブログを書くぞ!」と決意しましたので、キバッて作成中です。
昨今、【働くこと】【働く人】が余りにも疎んじられてはいないだろうか?と思います。派遣切りの問題が社会問題化しています。
私はトヨタの車に乗っていますが、あの派遣切りは、許せない。怒りが込み上げてきます。トヨタは、内部留保を12兆円も持ちながら、働く人を在庫整理のように放り出してしまう。金融バブルに浮かれた、あるいは、そこまでなくても、黙認してきた経営者・幹部の責任は問われることなく、働く人たちが一身にその犠牲を被っている。余りにも理不尽ではないかと思います。
私が訪問した町工場の経営者の奥さんは、厳しい経営にも拘らず、社員への給料はちゃんと支払い、自分たちの給料は、ほとんど無い状態だと苦笑いをされていました。
何かが狂っているような気がしてなりません。
大事なものが失われていくような危うさを感じています。
写真は、姶良町山田でお会いした70過ぎの農家のご主人のゴツゴツした働き続けてきた掌と私の掌。失礼ながら、思わず握りしめ、触り続けてしまいました。